🍠本場の干し芋をお届け!ほしいも販売🍠



干し芋は、農家さんがつくる無添加・無着色のお菓子・スイーツ。
茨城県ひたちなか市・東海村近隣の干し芋農家の商品をお届けしているサイトです。
様々な農家さん・品種・商品の干し芋をご賞味いただき、お好みの干し芋を是非見つけてください!



【ご注文確認メール・お問い合わせの返信が届かないとき】

各携帯会社の迷惑メールフィルターなどで、ご注文確認メールが届かない、
お問い合わせの返信がお届け出来ないケースが増えております。
※携帯会社によっては、購入時の初期設定の時点で上記の設定がされている場合があります。

@maruhira.shop-pro.jp のドメイン指定をされるか、
PCメールを受信できるメールアドレスのご利用を推奨いたします。


➡ ご注文確認メールが届かないときの対応



【ご注文について】

干し芋のご注文・ご予約はこのWebサイトからのみ承っております。
お電話・メールでは承っておりません。ご了承くださいませ。




【新物のご予約受付について】

新物干し芋のご予約受付開始は、11月1日朝8時を予定しております。
こちらのWebサイトからのみご注文可能です。
お電話・メールでの注文は承っておりませんのでご了承ください。

※一部農家さんは、12月以降にご予約を開始します。
※ご予約開始直後に売り切れとなった商品について、12月以降予定数以上の入荷がありましたら再度販売いたします。
※11月中にご注文いただいた商品に関しては、できる限り年内発送を目途に準備致しますが、
 生産状況によっては年内発送ができない場合がございます。予めご了承お願い申し上げます。

新物商品は、ご予約開始直後にご注文が殺到し、
受付開始から数時間で多くの商品がご予約完売となりました。申し訳ございません。

新物商品は12月以降、予定数以上の入荷がありましたら、再度販売いたします。
また、12月以降にご予約を開始する商品及び農家さんもございます。


年明け以降、入荷数が増える見込みでございますので、
今回ご予約いただけなかったお客様も、今後改めてサイトをご確認いただければ幸いです。



【 SOLDOUT 表示について】

 ・在庫切れ、完売、または商品再入荷未定の状況でございます。
 ・入荷しますと「カートに入れる」ボタンが表示され、ご注文可能となります。



【発送について】

 ■5営業日以内の発送予定です。
 ■お届け希望時間帯は商品選択後、ご指定いただけます。
 ■11月ご予約開始の「新物」は、12月以降、商品入荷次第ご注文順に発送いたします。
  農家さんの生産状況により翌年1月以降の発送となる場合がございます。
 ■「新物」商品と「熟成」商品は発送時期が異なるため、同時ご注文はできません。
 ■他農家さんや異なる商品との組み合わせでご注文された場合、全商品が準備出来次第の同梱発送となります。
 ■入荷日が未確定のため、お届け希望日のご指定は承れません。申し訳ございません。 
 ■夏季期間(5月頃〜10月頃)の干し芋の発送は、クール便指定でお届けいたします。(クール便料金別途要)



【納品書】のペーパーレスについて



干し芋農家・販売店一覧はこちら!

➡干し芋農家・販売店一覧!




🍠 新物干し芋 11/1朝8時ご予約開始 🍠

🍠熟成干し芋 その他🍠

農家がつくる無添加・無着色のスイーツ
茨城県ひたちなか市・東海村近隣の干し芋農家が、甘みが豊富な紅はるか、昔ながらの玉豊(たまゆたか)を使用し、蒸かし、皮をむき、天日干し、または乾燥機で一枚一枚手作りで作られています。
お客様にしっとりした干し芋(ほしいも・平干し・丸干し)本来のおいしさを十分に味わってもらいたい。その思いで丁寧に仕上げています。

おいしい食べ方
お届けした商品を、そのまま召し上がるのも素朴な甘味がありますが、オーブントースターなどでサッと焼いても独特の風味が出て美味しくなります。

保存方法
*密閉して、必ず冷蔵庫又は冷凍庫で保存の上、お早めにお召し上がりください。

*賞味期限は、冷蔵庫での保管で、バラ詰めは「14日間」、真空パックは「1カ月」です。
*長期保存される場合は小分けにてビニール袋かラップ等に包み冷凍保存をお願いします。自然解凍にて美味しくいただけます。
*保存中に白い粉がふくことが有りますが、白い粉は干し芋の中に含まれている糖分の結晶ですので安心してお召し上がりください。

定休日:火曜日・土曜日・日曜日